オンライン相談できる! シニアも安心デジタル整理・活用・終活講座|
Digital ClearWorks
  1. ブログ
  2. “デジタル終活”の重要性
 

“デジタル終活”の重要性

2025/09/09

最近、「個人のデジタル資産の管理」について深く考えるようになりました。職場での共有データと異なり、個人のデジタル情報の存在や場所は、本人しか知らないケースがほとんどです。この現状のままで本当にいいのか、という疑問を持つようになりました。


”終活“と聞くと、「まだ早い」「シニア世代になってからでいい」と思う方も多いでしょう。しかし、今の時代、若い世代からシニア世代まで、ほとんどの人がスマートフォンを使っています。そこには、家族写真、メール、SNSアカウント、ネット銀行やサブスクリプションの契約情報など、本人以外知り得ない情報が数多く保存されています。もし、これらを整理しないまま万一のことが起きてしまうと、残されたご家族が対応に困るケースが少なくありません。

先日、突然ご主人を亡くされた友人の話を聞く機会がありました。「主人は自分の資産をすべてパソコンとスマホで管理していたのに、私はログイン情報が分からず、業者に頼んだら想像以上に時間と費用がかかって大変だった」と話してくれました。
身近な人の話を聞き、“デジタル終活“の必要性をますます強く感じるようになりました。今後は、デジタル整理とともに、この”デジタル終活”の重要性とその具体的な方法を、より多くの方に伝えていきたいと考えています。